« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月 1日

Leopardのメニューバーを白に戻す方法

Leopardにしたら、メニューバーが背景色を透過しちゃうのですよね。
例えば、青い壁紙にしたら、ツールバーもそれを透過して青くなっちゃう。
これは、これで良いのでしょうけど、僕はちょっとこれが違和感で。
で、どうにかならないのかと思って探してみたら、見つけました。

OpaqueMenuBar

これを使うと、簡単にツールバーを白くできます。
なんとなく、背景色のツールバーの部分を白く塗りつぶしているだけという気もしないではないですが……。

でも、これ、かなり良いです。
標準でこの機能があってもいいなぁ。

投稿者 CHEEBOW : 00:17

[ Mac ]

CHEEBOWのしおり(2007-10-31)

無線LAN内蔵SDカード Eye-Fi 出荷開始 - Engadget Japanese
これはいい!
トランプゲームのスピードに似たカードゲーム「スピードクラスター2」 - GIGAZINE
あとであそぶ
voice mindblast | 今更FM音源入門。
FM音源が苦手です。勉強しよう
俺コン~俺的音楽ランキング~: 俺コン 10月21日ランキング
ありがたやありがたや
caramel*vanilla - Twitterに関する気になる記事を読んで
ふむふむ
里芋: VSTi - FmBASS
これはいいベースシンセ
【特集】全解説 Mac OS X Leopard - 進化したAppleの新OSを探る | パソコン | マイコミジャーナル
Leopard素敵です
第11回(1)news2u平田氏「大手通信会社からオフィスもまだないベンチャーに転職」 | news2u平田氏 | CTOインタビュー | あすなろBLOG
ひらたさんのインタビュー記事
OS X LeopardをインテルPCにインストールするハック - Engadget Japanese
これできたら楽しいなぁ

投稿者 CHEEBOW : 06:00

[ Bookmark ]

リミックス大会が開かれるよ!

remix_banner.jpg

同じ曲でもアレンジ次第で、すごく良くなったり、逆に残念な結果になる事があります、音楽職人であるならこういう事を考える事はあるはずです・・
人の曲を聞いて自分なら、こうするなぁ・・こうだったら、もっと良くなるのになぁ・・惜しいなぁ・・そう思った事はないですか?
そーんなアナタに今回、ご用意した企画は、コレ。アナタの腕前を、職人技を思う存分発揮して、“マジヤヴァイ”仕上がりに作り直していただきたい!!

というわけで、リミックス大会ですよ!
葉月ゆらの「Fly me to the Moon」のをみんなでよってたかってリミックスしちゃおうという企画です。
参加者には、ゆらたんの生歌素材や、原曲で使われているループ素材なんかも提供されます。
これを、組み合わせたり壊したりしてナイスなミックスをしましょう!

僕もさっそく参加表明してみました。
「自信ない」と思ってる人も、僕だって参加してるんだから、怖気づく必要はないです。
お祭りです! みんなで楽しみましょう!

参加表明は、

リミックス天下一武道会

こちらから!

リミックス、や ら な い か ?

投稿者 CHEEBOW : 11:05

[ DTM ]

Twit Ver0.94公開しました

twit_banner.png

最近まめにバージョンアップしているTwitter用クライアントのTwitをバージョンアップしました。

更新内容は、こちら!

  • メニューからお気に入りIDの削除が出来るようになった
  • 起動時にAPI制限対策の有無をチェックするようにした
  • API制限でのエラーを明示するようにした
  • お気に入りIDタブのフォントが変更されなかった不具合の修正(Thanks! @ todesking)
  • お気に入りIDのリスト内で色がえ処理が行われなかった不具合の修正(Thanks! @ todesking)
  • ステータス削除時にFavIDも削除するようにした
  • CTRL+SHIFT+Fを実装した

TwitterのAPI利用制限に関しては、こちらをご覧くださいませ。
ヒビノアワ: Twit Ver0.90公開しました


ダウンロードはこちらから!

ヒビノアワ: Twitter用Windowsクライアント「Twit」できました

投稿者 CHEEBOW : 22:44

[ Twit ]

2007年11月 2日

CHEEBOWのしおり(2007-11-01)

IMAP対応したGmailをBecky!で使ってみた :Heartlogic
Beckyでの設定方法

投稿者 CHEEBOW : 06:00

[ Bookmark ]

2007年11月 7日

勉強会のその先

僕も、何度か参加しているんだけど、この個人が自主的に行う勉強会ってのが最近とっても増えてきてます。
これって、素晴らしいことだし、これに参加する人たちの多さを見ても、みんなとっても勉強熱心で感心します。
僕が二十代のころって、企業がやるセミナーくらいで、自発的な勉強会ってあまりなかったから(ほんとはあったのかもしれないけど、その情報を入手することが難しかった)、自分のお小遣いで本を買って勉強するしかなかった。分からないところがあっても、ネットで検索なんてできないから、詳しい人を探して質問するとか、もっと分かりやすい本を求めて読むとかしかなかった。
でも、今は、自発的な勉強会がたくさんあって、しかもほぼ無料で参加できて、その情報もネットで簡単に入手できる。ほんと、良いなーと思います。

今、勉強会って無償のもの有償のもの含めて、毎週のように開催されていて、プログラミングの話題に関しても、PHPからRubyから、Python、Perl、JavaScriptなどなどなどなどさまざまなものがあります。
勉強会って、単純にスピーカのプレゼンも楽しいし、同じものに興味を持つ人と交流できる場としても楽しめて、結構クセになります。
今日はPHP、明日はJavaScriptみたいな感じに、手当たり次第に行ってみたくなる誘惑に駆られます。一時期の僕がそうでした。
ブログでしかしらなかったすごいハッカーの話が聞けて、直接話もできたりして。その後の懇親会なんて、まるで夢のようでした。

けど、ある日、ふと気づきました。
勉強会に行くだけで、なんかやった気になって、満足している自分。
結局、勉強会に参加しても、熱気やモチベーションだけが上がって、それで終わっちゃってる自分。

そうなんです。
勉強会って、本来、自分を高めて技術力を向上させたり、知識を高めたりするものであるはずなのに、その場の雰囲気だけを楽しんじゃって、そこで止まっちゃってたのです。
楽しいから、あれもこれもに手を出して、結局、満足感と熱気だけが残った。

もちろん、僕がその先にいけなかっただけであって、誰しもが僕みたいなわけじゃないけれど、そういう人って他にもいるんじゃないかと思う。
実際、ブログとか見ると、いろいろ勉強することができる、楽しめる、その環境を簡単に手に入れられる、だけど、それだからこその悩みも出てきてる。
あ、いや、勉強会が多いのが悪いとかそういうことじゃないですよ。
あれもこれもの興味を吸収してくれる場所があれば、そこに行きたくなるし、それが楽しければまた行きたいと思います。
もし、僕が二十代だったら、たくさんの勉強会に参加して、いろんな人と会って、すごい人にもたくさん会って、すごい人に会ったことで、すごい人を身近に感じてプレッシャーを感じで、何から手をつけて分からなくなって、たぶん、そこで、悩んでたと思います。
ほんとは、そのすごい人は、いきなりすごくなったわけじゃなくて、少しづつすごくなってるはずなのにね(もちろん、ほんとの意味での天才は除きます)。

結局勉強したあと、どうするかってのが重要なんじゃないかなと思います。
……自分のことは棚に上げますが(笑)

勉強したことで終わりじゃなくて、それを元に例えば何かを作ったり、なにかを考えたりそれが重要なんじゃないかと思うのです。
勉強したら、なんでもいいから形にしてみる。
一番いいのは、次の勉強会で自分がプレゼンしてみるとか、ソフトウェアの開発者なら、なんかツール作ってみるとか。
大きな目標じゃなくてもいいと思うし、出来が悪くてもいいと思う。
とにかく、何かひとつづつ「あしあと」を残すことが大切なんじゃないかな。
勉強は目的じゃなくて、目的にたどり着くまでの手段なので。

と、自分への戒めも含めて書いてみました。


#あ、念のため勉強会自体を否定する気はまったくありません。というか、むしろ、僕もやってみたい勉強会とかあるくらいなので。

投稿者 CHEEBOW : 13:42

[ MONOLOGUE ]

DTMマガジン12月号を買った

初音ミク特集の11月後はあっという間に売り切れ、いまやプレミアがついていたりもしますが、今月号の12月号もなかなかやばい感じです。

DTM MAGAZINE 2007年 12月号 [雑誌]

寺島情報企画 (2007/11/08)
おすすめ度の平均: 3.0
3 転売厨が徹夜行列しそうな予感


先ほど、本屋に行ったら売っていたので購入したのですけど、初音ミクの妹「鏡音リン」に関しての情報(ラフ画もあり)、「月間VOCALOIDマニアクス」の連載開始、DTM初心者のための講座、そして! INDEPENDENCE FREEがDVDに収録! これ、ダウンロードもできるんですけど、2GBもサンプルがあるので、DVD収録はとってもうれしいです。DTM始めてみたいって人はとりあえず使ってみる価値ありです!

今回も完売しちゃいそうな予感がします。早めのゲットが吉かも。

#実際、本屋では、僕の前のお客さんがまとめ買いをしてました。転売するのかなー。独り占めはイクナイ>< と思うのですがー。

投稿者 CHEEBOW : 17:48

[ DTM ]

2007年11月13日

Twit Ver0.95公開しました

twit_banner.png

最近まめにバージョンアップしているTwitter用クライアントのTwitをバージョンアップしました。

更新内容は、こちら!

  • DMはGETで取得するようにした
  • コンテキストメニューの表示時にメニューのステータスを変更するようにした
  • 注目ワードタブを追加
  • 返信先のホームを開けるようになった
  • メニューを整理した
  • 日本語ファイル名のアイコン対策
  • ユーザID、ユーザステータスのコピー機能を追加
  • DMの時にもユーザアイコンを表示できるようになった
  • POSTでのデータ取得オプションをつけた

今回機能を追加した「POSTでのデータ取得オプションをつけた」機能は、lynmockさんの
なんでP3でAPI制限がかからないのかわかった。 - とかいろいろ
このエントリでの調査結果を元にしています。
「POSTでのデータ取得」を行うと、「現在のところ」API制限に引っかからずにタイムラインを取得することが出来ます。
本来API制限の回数内でのアクセスなのにAPI制限に引っかかってしまうという事態が起こっているために、その対策として付けたものです。
ただし、この方法はイレギュラーなものであり、今後データ取得自体が出来なくなる可能性もあります。最悪、アカウントが停止されるなどと言う事態もあるかもしれません(ま、それはないと思いたいですけど)。あくまでも、自己責任でお願いします。

TwitterのAPI利用制限に関しては、こちらをご覧くださいませ。
ヒビノアワ: Twit Ver0.90公開しました

ダウンロードはこちらから!

ヒビノアワ: Twitter用Windowsクライアント「Twit」できました

投稿者 CHEEBOW : 23:56

[ Twit ]

2007年11月15日

Twitter用同報DM送信スクリプト書いたよ

先日、Twitterの人たちにオフ会に関する連絡をダイレクトメッセージを送ろうと思って、いろいろ探したんだけど、良いものがなかったので、作ってみました。

Twitter用同報DM送信スクリプト

Rubyで書いてます。標準のモジュールだけを使っているはずなので、Rubyが使える環境ならどこでも動くと思います。

ruby multi_dm.rb default.yaml

みたいな感じで、スクリプトの後に、設定のYAMLファイルを指定してあげればオッケー。
YAMLは

account:
  username: user
  password: pass

status: こんにちは!テストです!

to_list:
  - _twit
  - cheebow

こんな感じのフォーマットになっていて、accountのところに自分のユーザ名とパスワードを入れて、statusに送信したい文章を入れます。to_listには送信したい相手のIDを列挙。
で、YAMLファイルはUTF-8で保存してね。

Rubyは専門でないので、なんか、変なところとか結構ありそうですけども……。アドバイスいただければなーと思っています。

投稿者 CHEEBOW : 13:05

[ Development ]

2007年11月16日

Twit Ver0.96b1公開しました

twit_banner.png

最近まめにバージョンアップしているTwitter用クライアントのTwitをバージョンアップしました。

更新内容は、こちら!

  • お気に入りID、注目ワードもソートするようにした
  • タブの名称を変えた
  • 検索タブを追加
  • メッセージも注目ワード、お気に入りIDの対象にするようにした。設定でONにできます。
  • Vistaでの表示不具合を対策したつもり(Thanks! @faa)
  • ユーザIDもクリッカブルになった
  • ステータス表示欄が編集可能になっていた不具合の修正(Thanks! @wattani)
  • DMアイコンをつけた
  • 内部のデータ構造を大幅に変更
  • 今回は、大幅な改良を行っているため、ベータ版として公開します。安定したものが良い人は、Ver0.95を使ってください

今回は、内部の大幅な改良を行ったため、動作が不安定になることもあるかもしれません。
そのため、ベータ版として、リリースします。
これを、了解できる方のみ、ベータテストを行ってください。

「POSTでのデータ取得オプションをつけた」機能は、lynmockさんの
なんでP3でAPI制限がかからないのかわかった。 - とかいろいろ
このエントリでの調査結果を元にしています。
「POSTでのデータ取得」を行うと、「現在のところ」API制限に引っかからずにタイムラインを取得することが出来ます。
本来API制限の回数内でのアクセスなのにAPI制限に引っかかってしまうという事態が起こっているために、その対策として付けたものです。
ただし、この方法はイレギュラーなものであり、今後データ取得自体が出来なくなる可能性もあります。最悪、アカウントが停止されるなどと言う事態もあるかもしれません(ま、それはないと思いたいですけど)。あくまでも、自己責任でお願いします。

TwitterのAPI利用制限に関しては、こちらをご覧くださいませ。
ヒビノアワ: Twit Ver0.90公開しました

ダウンロードはこちらから!

ヒビノアワ: Twitter用Windowsクライアント「Twit」できました

投稿者 CHEEBOW : 16:47

[ Twit ]

2007年11月18日

CHEEBOWのしおり(2007-11-17)

【特集】Leopardで刷新されたMac OS X対応開発言語「Objective-C 2.0」の真価を探る (1) Objective-C 2.0は移行する価値あるか? | エンタープライズ | マイコミジャーナル
Objective-C 2.0について。参考になります
Leopard解体新書--第1回:RubyCocoaでWebページ表示:スペシャル - ZDNet Japan
RubyCocoaも楽しそうだなぁ。
【特集】Mac OS X Leopardの開発環境 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
これは、参考になります。Objective-C 2.0すばらしいなぁ
こたつつきみかん � Interface Builder3.0の使い方
今までとワークフローが変わっちゃってて小一時間悩みました。この記事で解決!

投稿者 CHEEBOW : 06:00

[ Bookmark ]

2007年11月19日

CHEEBOWのしおり(2007-11-18)

CURLHandle, a Cocoa class wrapping curl
curlをつかったNSURLHandleのサブクラス

投稿者 CHEEBOW : 06:00

[ Bookmark ]

2007年11月20日

CHEEBOWのしおり(2007-11-19)

Determining the file format from the data
Delphiで画像のフォーマット判別

投稿者 CHEEBOW : 06:00

[ Bookmark ]

2007年11月21日

CHEEBOWのしおり(2007-11-20)

国際化対応にする
Delphiで作ったアプリを国際化する方法
The RWW Guide to the World's Most Popular Twitter Clients
ワールドワイド!!

投稿者 CHEEBOW : 06:00

[ Bookmark ]

2007年11月23日

Twit Ver0.96b2公開しました

twit_banner.png

最近まめにバージョンアップしているTwitter用クライアントのTwitをバージョンアップしました。

更新内容は、こちら!

  • ユーザアイコンが表示できるようになった(オプションで有効に出来ます)
  • 画像URLの変換方法を修正した。これで、日本語ファイル名のアイコンもうまく表示できるかも。
  • タイムラインを逆順にすることもできるようになった(オプションで有効に出来ます)
  • 友達のサイトを開く機能を追加
  • ユーザIDを検索機能を追加
  • アプリ終了時にiniファイルに書き込みができなかった時の処理を追加
  • TinyURLの展開オプションをつけた(オプションで有効に出来ます)
  • バージョン確認関係の機能をつけた
  • 検索時のリストのちらつきを抑えた

今回は、内部の大幅な改良を行ったため、動作が不安定になることもあるかもしれません。
そのため、ベータ版として、リリースします。
これを、了解できる方のみ、ベータテストを行ってください。
アイコン取得に関しては、ネットワークの状況によっては、うまく動作しないこともあります。
うまくいかないときは設定を元に戻してみてください。

「POSTでのデータ取得オプションをつけた」機能は、lynmockさんの
なんでP3でAPI制限がかからないのかわかった。 - とかいろいろ
このエントリでの調査結果を元にしています。
「POSTでのデータ取得」を行うと、「現在のところ」API制限に引っかからずにタイムラインを取得することが出来ます。
本来API制限の回数内でのアクセスなのにAPI制限に引っかかってしまうという事態が起こっているために、その対策として付けたものです。
ただし、この方法はイレギュラーなものであり、今後データ取得自体が出来なくなる可能性もあります。最悪、アカウントが停止されるなどと言う事態もあるかもしれません(ま、それはないと思いたいですけど)。あくまでも、自己責任でお願いします。

TwitterのAPI利用制限に関しては、こちらをご覧くださいませ。
ヒビノアワ: Twit Ver0.90公開しました

ダウンロードはこちらから!

ヒビノアワ: Twitter用Windowsクライアント「Twit」できました

投稿者 CHEEBOW : 00:11

[ Twit ]

Twit Ver0.96b3公開しました

twit_banner.png

最近まめにバージョンアップしているTwitter用クライアントのTwitをバージョンアップしました。

更新内容は、こちら!

  • デバッグ用にプロパティメニューをつけた
  • ヘルプメニューをつけた。
  • WEB上にTwitのヘルプを作成中。お手伝いしてくれる人求む。
  • 同じ内容のDMが表示される不具合を修正したつもり(Thanks! @nean)
  • DMでNEWマークが消えた後メッセージアイコンが出てこなかった不具合の修正(Thanks! @tyoro)

今回は、内部の大幅な改良を行ったため、動作が不安定になることもあるかもしれません。
そのため、ベータ版として、リリースします。
これを、了解できる方のみ、ベータテストを行ってください。
アイコン取得に関しては、ネットワークの状況によっては、うまく動作しないこともあります。
うまくいかないときは設定を元に戻してみてください。

「POSTでのデータ取得オプションをつけた」機能は、lynmockさんの
なんでP3でAPI制限がかからないのかわかった。 - とかいろいろ
このエントリでの調査結果を元にしています。
「POSTでのデータ取得」を行うと、「現在のところ」API制限に引っかからずにタイムラインを取得することが出来ます。
本来API制限の回数内でのアクセスなのにAPI制限に引っかかってしまうという事態が起こっているために、その対策として付けたものです。
ただし、この方法はイレギュラーなものであり、今後データ取得自体が出来なくなる可能性もあります。最悪、アカウントが停止されるなどと言う事態もあるかもしれません(ま、それはないと思いたいですけど)。あくまでも、自己責任でお願いします。

TwitterのAPI利用制限に関しては、こちらをご覧くださいませ。
ヒビノアワ: Twit Ver0.90公開しました

ダウンロードはこちらから!

ヒビノアワ: Twitter用Windowsクライアント「Twit」できました

投稿者 CHEEBOW : 22:21

[ Twit ]

2007年11月26日

Web Site Expert #15 出ました

Web Site Expert #15
Web Site Expert #15
posted with amazlet on 07.11.26
Web Site Expert 編集部
技術評論社 (2007/11/27)
売り上げランキング: 7385

今日発売の「Web Site Expert #15」に記事を書きました。

今すぐ実践!
Movable Type 4でWeb制作

* 1章:Movable Type 4の新機能……金子順
* 2章:Movable Type 3.xから4.xへの押さえどころ……上ノ郷谷太一
* 3章:テンプレート/プラグイン開発で広がるMTの可能性
テンプレート編……藤本壱
* 4章:テンプレート/プラグイン開発で広がるMTの可能性
プラグイン編……関根元和
* Appendix:Linux VPSを使って楽々MTサイト制作……Web Site Expert編集部
* コラム:第16回WebSig会議
「Web屋さんのためのMovable Type 4」イベントレポート
+MT4の動向を推察……蒲生トシヒロ

今回は、MT4の特集があって、豪華な執筆陣の中に、僕もこっそり混ぜてもらいました。
僕は、MT4のプラグインについて書いてます。
プラグインができるまでを、プログラミングがわからない人でも、なんとなく理解できるように書いてみたつもりです。
エントリの編集画面に、独自のフィールドを追加しちゃうなんてプラグインがこんなに簡単に書けるのか! MT4ってすごい! と思ってもらえるんじゃないかと思います。
ぜひ、読んでみてください。

投稿者 CHEEBOW : 12:21

[ Movable Type, WORKS ]

2007年11月29日

CHEEBOWのしおり(2007-11-28)

Installing ImageMagick on OSX (Global Moxie)
PerlMagickが入らないときはこの方法で!

投稿者 CHEEBOW : 06:00

[ Bookmark ]

2007年11月30日

CHEEBOWのしおり(2007-11-29)

log.metatype � OS X Leopard My Setting (Applications)
Macを快適環境にする

投稿者 CHEEBOW : 06:00

[ Bookmark ]