デザインテンプレート77点付き書籍![ デザイン ]
―Movable Type3.0/3.1日本語版対応 デザインテンプレート77点
ソーテック社 (2005/04)
通常2~3日以内に発送
お馴染みの、Dr.blog -ブログ研究室さんの内容が本にまとまりました。
定評のあるテンプレートはもちろんごっそりと収録。その他、テンプレートを実際のブログに適用する方法や、テンプレートを元にしたカスタマイズ方法も詳しく書いてあります。
これがあれば、季節ごとに気分を変えてブログをリニューアル、なんてのも気楽に出来るかも。
MovableTypeでブログするのが、もっと楽しくなる一冊だと思います。
投稿者 CHEEBOW : 11:42
テンプレートがいっぱい![ デザイン ]
MovableType(ムーバブルタイプ)3.0のブログテンプレートを無料でダウンロードできます。
気に入ったデザインを開いてダウンロードボタンを押してください。
MT3.xに対応したテンプレートがたくさん公開されています。
デザインを変えたい時に良いかもです。
投稿者 CHEEBOW : 17:01
待望のMovable Type3.X対応の書籍![ デザイン ]
毎日コミュニケーションズ (2004/10)
売り上げランキング: 12,208
通常3~4日以内に発送
ついに、MT3.X対応の書籍が発売になりました!
詳細なMTタグのリファレンスと、実践的なテンプレートサンプル。
テンプレートサンプルには、構築するサイトのタイプによって、さまざまなものが解説されています(例えば、読み物系、ニュース系、画像系など)。
MT3.XでBlogをはじめたい人、もうはじめている人、どちらにも役に立つ書籍です。
オススメですよー。
投稿者 CHEEBOW : 14:43
HINAGATAバージョンアップ[ デザイン ]
以前より、 HINASAPOでもたくさんの方にご質問いただいていたものの原因となる項目を修正しました。この修正により、以下の点が改善されます。
* Windows IE系(Sleipnir含む)環境で、スキンによってテキストを回り込ませた画像が表示されない問題。
* サイドバーの項目によりますが(Flashなどを含む環境ではこの限りではありません。)、上記同環境でのウィンドウスクロールレスポンス。
* サイドバーの項目によりますが(Flashなどを含む環境ではこの限りではありません。)、表示もいくらか早くなっています。
* その他もろもろ。
みんなご存知のHINAGATAですが、バージョンアップしているようです。
スキンもたくさんの種類が公開されています。
デザインに迷ったら、HINAGATA!
お疲れ様です>Kaminogoyaさん
投稿者 CHEEBOW : 11:37
ブログテンプレート集[ デザイン ]
インプレス (2004/09)
売り上げランキング: 23,143
通常24時間以内に発送します。



こんな本も出ています。いろんなデザインが収録されているので、好みのデザインも見つかるかも。
デザインに悩んでいる人におすすめです。
ただし、この本はMovableType2.66をターゲットに書かれているので、MovableType3.0で使うには修正する必要もあるかも、です。
ま、でも、それにしても、参考に出来るものがあるってだけでも、ありがたいですよねー。
投稿者 CHEEBOW : 08:09
blogデザインカスタマイズ事典[ デザイン ]
本書はCSSの知識のない初心者でも簡単に、自分が目的とするブログデザインを行うためのノウハウを、はてな、ココログ、エキサイトなど主要なブログサービス毎に、逆引き的に解説した書籍です。CSSの解説を前面にだすのではなく、「背景を変える」「3段組にする」「タイトル文字を変更する」「行間を変える」「サイドバーのリンク」「画像と文字の位置の調整」「パーツの場所を変える」「引用のデザイン」等々、目的別に事典形式で説明します。
![]() | ポータル、プロバイダ別blogデザインカスタマイズ事典 外間 かおり Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
これは、良いかも!
手の届くところに置いておきたい一冊。
MovableType以外のBlogツールを使っている人にも良さそうです。
(追記)ただし、この本はMovableType2.66を使って解説しているので、MovableType3.*の標準テンプレートを使っている人は読み替えないといけないところもあるみたいです。
投稿者 CHEEBOW : 16:39
スタイルシートの構造まるっと早分かり[ デザイン ]
いよいよ新ヴァージョンが登場するMovableType 3.0。スタイルシートのカスタマイズ方法も変わっています。このエントリーでは新しいシステムを先取りして、そのスタイルシートガイドを公開。
とっても分かりやすくMT3のスタイルシートの構造が解説されています。
素晴らしいページです。
投稿者 CHEEBOW : 11:52
3カラムにしてみました[ デザイン ]
3カラムにしてみました。
変更は簡単で、右サイドバーにあったもののいくつかをそのまま、コンテンツの前に出して、しまっただけ。
MT3のテンプレートでは、サイドバー、コンテンツが、leftにalignされているので、これで、さくっと。
CSSを使えない環境で見るとちょっとかっこ悪い気もするんですが、ま、とりあえず、お気楽3カラム、ということでー。
投稿者 CHEEBOW : 15:43
デザインに悩んだら[ デザイン ]
◆すちゃらかCSS素材集は、Movable Type(以下MT)とチャンネル北国tv(以下北国tv)用のスタイルシート(以下CSS)テンプレートを無料で配布しています。MTを自分のサーバーに設置した、または北国tvに登録したが、カスタマイズができないという方、どうぞ使ってください。
というわけで、MovableTypeで使えるオリジナルなテンプレートを公開してくれています。
標準のテンプレートでは物足りない人は、ぜひ!
作者のななせさんに感謝しつつ使わせていただきましょー。
投稿者 CHEEBOW : 17:07
Photoblog[ デザイン ]
Tutorial for Creating a Photoblog
823さんで知ったところ。
こういうの結構面白いと思いますー。
デザインもいい感じのものが用意されています。
写真好きな方はぜひ!
投稿者 CHEEBOW : 18:37
CSSのクラス名とID名を表示してくれるBookmarklet[ デザイン ]
どちらもCSSに関するものですが、このBookmarkletを使うと、
部分で囲まれている領域を赤い線で表示し、かつそのクラス名とかid名を表示するというものです。これは、便利です。
CSSをいじる時にこれを見ながら作業するといいかもです。投稿者 CHEEBOW : 13:18
2003年5月23日
真っ白なウインドウ防止[ デザイン ]微々たる問題かもしれないのですが、デフォルトのテンプレートを使用していると、個別の記事(AM10:00とか表示されてるpermalinkのこと)または、commentを書き込むURL(comments(0)などとなっているリンクのこと)を開くと、なぜか文字が真っ白け・・(でもマウスでハイライトさせると文字が現れる)というナゾの現象が起きる場合があります(WinXP/IE6.0で確認されています)。
きっと、悩んでる人も多いのではないでしょーか?
そんな時に、参考になると思います。投稿者 CHEEBOW : 15:35
2003年5月21日
スタイルシートとクラス名の関係[ デザイン ]スタイルシートガイド
そろそろ自分のブログをカスタマイズしたくなってきますよね。用意されているテンプレートもキレイなんだけれど、自分の思い通りにやりたい。まず手っ取り早いのがスタイルシートのカスタマイズ。まずはトップページから攻略しましょうか!
スタイルシートをいじるにあたって、どのクラス名がどの部分に対応しているのかが図示されて分かりやすくなってます。
こんなの欲しいなぁ、と思ってました。
ありがとうございます!>MATSUMURAtaroさん投稿者 CHEEBOW : 13:02