UTF-8のデータベースをmysqldumpすると文字化けする件
MySQLのバージョンが5.0.22、でもって、データベースの文字コードがutf8_unicode_ci。
これをバックアップしたいなーと思って、mysqldump してみるんだけど、なんか、文字化けしてる。phpMyAdminでもエクスポートするといい感じの文字化け。
これじゃ、バックアップの意味ないじゃん! ってことで、調べてたらogawaさんのところで、発見!
$ mysqldump -uUser -pPassword --compact --default-character-set=binary hageDb > hage.sql
なるほど、バイナリにするのかー。
あと、latin1でもうまくいくっぽい。
なんにせよ、「--default-character-set」重要ということで。
メモ代わりにエントリ。
投稿者 CHEEBOW : 2006年10月16日 16:35
Tweet
[ Linux ]
【お知らせ】音楽に関することはこちらのブログで書いています。くじら音楽部::BLOG
