Timelog用Windowsクライアント「Twit4TL」できました
さいきん、ミニブログとかいうものが非常にはやってます。
Twitterとか、Juikeとかいろいろあるわけですが、日本のサービスもがんばってます。
で、Timelog。最初はTwitterクローンだなーとか、UIがインスパイアされすぎだよなーとか、正直思ってました。
でも、よくよく見てみると、タグが使えたり、Todo機能があったりと、独自な機能もあり、そもそもコミュニティとしての方向性も大きく違うように感じてきました。
そして、API公開!
APIあるなら、作るよね!
ということで、作ってみましたよ。
こんな感じになりました。
もし良ければお使いくださいませ。
アイコンやロゴは、お友達のiceGearさんに作ってもらいました!
iceGearでは、鳥のアバターでチャットできる3Dチャットソフト「mongocco!」を公開しています。
通知音のボイスデータは、ネット上で活躍中の歌姫
葉月ゆらさんにお願いしました。
ゆらさんは、歌うたいさんでもあります。
素敵な曲がたくさんあります。CDも出していますので、ぜひ聞いてみてください。
なお、音声データの再利用はおやめくださいませ。
- ダウンロード:2007/06/10 Ver0.62
- 返信先の表示をニックネームにした
- 返信発言の前につく記号を「>」から「@」に変更
- ダウンロード:2007/05/26 Ver0.61
- メニューバーの閉じるボタンを復活
- ダウンロード:2007/05/26 Ver0.60
- リストでENTERキーを押した時にダブルクリックと同じ動作をするようにした
- メッセージでも返信機能を有効にした
- メモへの返信機能を試験的に追加
- システムメニューの「閉じる」を削除
- 未読管理機能をつけた
- UserAgentを送るようにした
- 質問の答えを○×に置き換え
- XMLパーサのエラーが起きたときの処理を改良
- URLとして識別する文字を見直した
- ダウンロード:2007/05/22 Ver0.59
- 通知音機能を追加した。デフォルトではOFFになっています
- バルーンに表示する名前もニックネームとすることにした
- 設定ダイアログのタブの名称が間違っていたので修正
- ダウンロード:2007/05/19 Ver0.57
- リストにニックネームを表示するようにした
- ダウンロード:2007/05/19 Ver0.56
- 最初の公開
あ、僕はここにいます。
Timelog / cheebow
addはご自由にー。addしておくと、Twit4TLの開発状況とか、バージョンアップの情報とかがすぐに分かって便利かも。
投稿者 CHEEBOW : 2007年5月19日 12:46
Tweet
[ Development, Twit ]
【お知らせ】音楽に関することはこちらのブログで書いています。くじら音楽部::BLOG
