デザイン勉強会「ベジェ曲線で行こう!」資料公開します
昨日、Twitterな仲間たちで行われたプログラマのためのデザイン勉強会でスピーカをやってきました。
本来なら、僕はデザイナではないのでスピーカやる人ではないはずなんですけど、ベジェ曲線の描き方をお話ししてきました(この辺の事情は資料を参照のこと)。
ベジェ曲線はドローツールを使いこなす上で重要なのだけど、苦手意識を持っている人が多いみたい。
これが少しでも解消するといいなーと思って、プレゼンしてみました。
当日使った資料とおまけを公開するので、実際に自分で試してもらえるとうれしいなーと思います。
解凍すると次のファイルが出来ます。
- bezier.pdf
- プレゼンで使った資料のPDF版です
- drawing.svg
- プレゼンの実演で使った、トランプのマークの下絵入りのsvgファイルです。Inkscapeとか、Illustratorで開けます
- card-mark.svg
- トランプのマークを描き終えたsvgファイルです。アンカーポイントの置き方、ハンドルの出し方を確認してみてください。Inkscapeとか、Illustratorで開けます
ベジェ曲線は怖くないよ!
ぜひ、自分で試してみてください。
(追記)Inksacapeのこと資料の中でIncscapeって書いてました>< 脳内置換して読んでやってください
投稿者 CHEEBOW : 2007年9月 9日 10:24
Tweet
[ COMPUTER ]
【お知らせ】音楽に関することはこちらのブログで書いています。くじら音楽部::BLOG
