僕がTwitterをprotectにしているわけ
僕はTwitterでは、Followerにだけ発言を公開する、いわゆる「protect」状態にしてしています。
こうしていると良く誤解されるんだけど、人に見せたくない発言をするため(笑)ではありません。
実は、Twitterのシステムの良く分からないところではあるんですけど、protectにしている場合だけ、home画面に
こんなリンクが出てクリックすると、今誰にFollowリクエストされているのかが分かります。
protectにしてないと、この表示はなくて、メールで通知されるだけなのです。
ほんとは、protectにしない方が各種Twitterサービス(ふぁぼったーとか)も使えて楽しいんだけど、メールでしか通知されないと見逃しちゃう可能性が高いので、この設定にしています。
これ、protectであってもなくっても、表示してくれるようになるといいんだけどなー。
投稿者 CHEEBOW : 2008年7月 2日 17:47
Tweet
[ INTERNET ]
【お知らせ】音楽に関することはこちらのブログで書いています。くじら音楽部::BLOG
