2003年06月06日

感謝の気持ち

今日、MovableTypeにDonateした。
これだけ楽しませてもらって、便利に使わせてもらってるし。
$45を送った。

で、ふと思ったこと。
シェアウェアを「買う」って言う人がよくいるけど、それって違うんじゃないかなぁ、と。
ま、機能制限とかして、払わざるを得ない状況を作ってる場合も多いし、強制的に払わされてるって感じる人も多いのかもしれないけども。
僕も、会社でシェアウェア出してるし、それは、仕事だから仕方ないとはいえ、制限をつけている。
確かに「買う」って言いたくなっちゃう気持ちもわからないではない。

だけど、僕が人の作ったソフトにフィーを払うときの気持ちは、まさに今回のDonateに近い。
機能制限はあるし、払わざるを得ない状況はあるものの、それ以上に僕は「いいもん作ってくれました!」という気持ちが強いのだ。
えーと、これなんだろ。Donateって日本語にすると寄付とかになっちゃううんだろうけども、僕的には「おひねり」に近いのかも。
いや、おひねりっていうのも微妙に違うのか。
いい歌や、芸を聴いたり見たりしたときに、思わず拍手しちゃうようなあんな感じ。
それを、一番簡単に伝えるのは、シェアウェアの場合、シェアウェアフィーを払うことかなぁと思う。

今回、Donateするとき、$20にするか$45にするのかという選択肢があったけど、僕は迷わず$45を選んでいた。
ほんとは、$45でも僕の気持ちは足りないくらいだったし。
でも、送金した後、なんだかとてもすがすがしかった。
いいソフトに出会うと、そんなことすら気分がいいもんなんだなぁ。

シェアウェアのフィーを払うとき、「買う」ても「払わされる」でもなく「払ってよかった」って思えるソフトに出会えたのはとっても幸せだ。
僕も、ほかの誰かにそう思ってもらえるようなソフトを開発していきたいなぁ、としみじみと思う。

なんだか、取り留めのない文章ですみません。
そんなこと、思っちゃったんで忘れないうちにエントリしておきます。

Posted by CHEEBOW at 2003年06月06日 23:47 | TrackBack
コメント

>シェアウェアを「買う」って言う人がよくいるけど、それって違うんじゃないかなぁ、と。

これは、ケースバイケースだと思いますねぇ。
買うって感じのときもあるし、寄付する感じのときもあるし、気持ちの表現のこともある。
料金が発生するのがイヤで、似た機能のものを探すこともあれば、
多少機能が劣ってても、むしろ「受け取ってくれ〜」みたいに思うこともある。
ソフトを作る人にしても、「買って」って感じの人もいれば、
「寄付して」って感じの人もいるし、反応を見たり励みにしたがってる人もいるみたいだし。

いろんな人がいて、いろんなケースがあって、まぁそういうもんじゃない?
みたいに思ってますです。
いい加減ともいう(笑)。

Posted by: マサ村上 on 2003年06月07日 00:18

あ、それはもちろんそう>マサ
ケースバイケースで考えてくれる人はそれでいいのかなぁって思います。
それに、そういう人ってあんまし「買う」って言葉を使わないような気がする。例え、思っていたとしても。
僕が問題にしてるのは、そうでなくて「シェアウェア」は「買うもの」って思ってる人かな。
少なからずこういう人っていると思うので。
ま、それも人それぞれで、そう思うのも言うのも自由だと思うんだけど。
ただ、それより、「受け取って」って気持ちで払う方が気持ち言いな、と思った次第。^^;

ごめん、戯言かも……。^^;

Posted by: CHEEBOW on 2003年06月07日 00:29

あ、俺まだDonateしてないや。(汗
戯言で良いんじゃないすかね。
世の中お金だけじゃないぞ、と。:-)

Posted by: 太鉄@タカの実家 on 2003年06月08日 00:42

はじめまして、今頃コメントつけて蒸し返してるみたいで申し訳ないです。

あっしも最近までそう思っておりました。
でも、最近考えを変えてしまいました。
シェアウェアに関するこういった考え方は、我々みたいにある程度見てきた人の感覚なのかなと。

多くの人は「シェアウェアは買う物」というよりは、「買う物の中の1つにシェアウェアも含まれる」っていう感じのような気がしています。<歯切れが悪いです。
自分が出費して何かを得るという行為そのものが「買う」ということ。
つまりシェアウェアがどうとかじゃなくて身銭を切る以上は「買う」。
そういう感覚なのかも。自信はないですけど。

Posted by: 大家 on 2003年06月14日 11:33

そそ。お金だけじゃないです。>太鉄
お金はモノを買うためだけのもんではないです。

コメントどもです>大家
でも、その「多くの人」は知らないでそう言っているのかもしれません。
それに対して、口うるさいことを言う人間も必要なのかなーと、思ったりはするのです。
感覚としては、僕も分からないではないんですけど。
それだけじゃ、つまんないじゃないですか。

Posted by: CHEEBOW on 2003年06月16日 00:04

> 乞!珸÷凍闃準nl噛燗K要t摩梅[sA思q!艢摩B

氈An!蛟烙狹B
阜!ム楳C付e!楳÷B

Posted by: 代(/a> on 2003年06月20日 02:26

ごめんなさい。
Xiinoから書き込んだら何か文字化けしちゃいました。
うひ〜ん。
まぁ、それもそうだよねって書きたかっただけなのに。
ご迷惑おかけしております。m(_ _)m

Posted by: 大家 on 2003年06月20日 17:34
この記事へコメントする