素敵なリミッタ・プラグイン
ミックスして、マスタリングして、できた曲をiPodで聴いてみる。
音圧低ッ!
もちろん、ミックス段階で失敗しているような気もするし、そもそもアレンジの段階で注意すれば音圧は稼げるのだよ、なーんてことが雑誌とかには書いてあったりしますが、素人の悲しさで、そんなに難しいことできないよう。でも、音圧は稼ぎたいんだよう。という「とりあえず手っ取りばやく音圧」ってな気持ちがあったりするのも事実。
高価なソフトやプラグインは買えないしなーと思っていたら、いいもん見つけました。
buzzroomにある、LT1!
BuzComp LT1
- Transparent Brickwall Limiter | Maximizer -
とっても自然な感じでだけどがっつり音圧が稼げます。
素敵ー。
しかも、LT1だけでなく、
BuzComp LT1
- Transparent Brickwall Limiter | Maximizer -BuzComp CP1
- Transparent Compressor | Limiter | Expander + Maximizer -BuzComp CP2
- Linear-Phase 2Band Transparent Compressor | Limiter | Expander + Maximizer -BuzComp CP3
- Linear-Phase 3Band Transparent Compressor | Limiter | Expander + Maximizer -BuzComp CP4
- Linear-Phase 4Band Transparent Compressor | Limiter | Expander + Maximizer -BuzComp CP5
- Linear-Phase 5Band Transparent Compressor | Limiter | Expander + Maximizer -
これだけ、入って、
49.0 USD
ま、こんなにバンド数が違うコンプレッサがいるのかは疑問ですがー。
個人的には、LT1とCP4だけでも十分元が取れちゃう感じ。
デモ版もあるので、とりあえず試してみると良いかもです。
お金もない、技術もない、根性もない、僕のようなへたれDAWerにはマストアイテムです。
投稿者 CHEEBOW : 2006年8月 7日 11:30
Tweet
[ DTM ]
【お知らせ】音楽に関することはこちらのブログで書いています。くじら音楽部::BLOG
