二足歩行ロボットの創りかた
毎日コミュニケーションズ (2007/08/22)
売り上げランキング: 25469
僕は、ロボット大好き少年でした。
アニメとかはもちろんなんだけど、夢中になったのはロボットを作ること。
幼稚園のころは画用紙などでロボット工作、小学生になるとプラバンなどでロボットを作ってモーターやLEDを仕込んでみたり、中学生になると迷路脱出ロボットを作って大会に出たり(もしかすると、最年少レコードかも)もしました。最近では、Real Robotを組み立ててみたり。
が、やっぱ、二足歩行には憧れがありました。でも、キットとか買うのも違うしなー。けど、最初から作るには知識も経験も足りないし……と思っていたら、出ましたよ。こんな素敵本が!
60日かけて、二足歩行ロボットを自作するという本。
しかも、フルスクラッチです。プラバン切ってます! I/Oボードも自作です! もちろん、ソフトも自作!
実際に作るかどうかは別にしても、読んでいるだけで楽しいし、知識も深まります。
ただ、LEDを光らせたり、サーボを動かしたりということだけでも、単純に楽しいのです。ポートをたたくことの楽しさを思い出させてくれます。
マイコンのI/OポートにLEDをつないで光らせていたあの頃!
それは、WEBアプリケーションや、PCアプリケーションを作るのとはまったく異なる面白さだったのです。
ましてや、二足歩行!
わくわくがとまらないじゃないですか!
著者は、吉野のロボットってサイトもやっている方なのですね。
いろいろロボット作ってらっしゃいます。すごい。
で、出版社は
毎日コミュニケーションズ (2003/10/01)
売り上げランキング: 4440




この本も出してるマイコミ。
相変わらず目の付け所が斜め上です。すばらしい。
投稿者 CHEEBOW : 2007年9月28日 14:40
Tweet
[ BOOK ]
【お知らせ】音楽に関することはこちらのブログで書いています。くじら音楽部::BLOG
