« koboで本を探すのは難易度が高い | メイン | 「音楽制作の最新事情を知るためのワークショップ」で音楽の作りかた実演します »

2012年8月 2日

不具合報告はレビューじゃなくてサポートへ

iPhoneとかandroidとか楽しいですよね!
AppStoreやGoogle Playからアプリをインストールして使うの楽しいですよね!
でも、中にはうまく動かないアプリもあります。いや、たぶんちゃんと動くんですよ、でも、もしかするとある特定の状況でうまく動かないのかもしれない。
今まで動いていたけど、バージョンアップしたら動かなくなっちゃったのかもしれない。
さすがに、自分の手元で動かないアプリを公開する肝の据わった開発者ってそんなにいないです。
だから、きっと、動かないのはなんらかの原因があるはずなんです。

アプリがうまく動かないとか、なにかしらの不具合が出た時、もし、それが気に入って使っていたアプリだったりしたらなおさら「ふざけんな! 動かなくなったじゃないか!!」と怒りたくなる気持ちはわかります。
こんなクソアプリ、星ひとつだ!! ってレビューに書き込みたくなっちゃう気持ちはわかります。
でも、ちょっと待って!
いや、書いちゃってもいいです。書いちゃってもいいんだけど、書いた後にでも、サポートのことを思い出してあげてください。

開発者は、アプリを登録するときに、必ずサポートを行うためのサイトのURLを登録する必要があります。
このサイトから、ユーザサポートを行うようになっているのですね。

レビューに「動かない!」って書かれても、開発者には「なぜ動かないのか」を知るすべはないです。
今後レビュー欄でコメントのやり取りができるようになれば変わってくるでしょうが、今のところはまだ難しい。
そこで、サポートサイトの出番です。
「どんなデバイス、OSで、どんな状況で、どんな現象が起きたのか」
これを伝えてもらうだけで原因究明がやりやすくなります。
もしかすると、すぐに対応可能かもしれない(とはいえ、AppStoreの審査があるので、修正版は1週間後に公開とかになるかもしれませんが)、すぐには無理でも調査を開始することはできます。
そして、それでも原因が分からない場合、再度詳しい情報を聞いて......というやり取りも可能になります。

「もう、こんなアプリ使うもんか!」と頭に来るのはわかります。僕も、そういう風に何度も怒ってきましたし。
でも、開発者も好きで不具合を作っているわけではないのです。
思いもよらないところからバグが出てくることもあります(というか、ものすごく良くあります!)。
なので、ぜひ、サポートを有効に使ってください。
それで、バグが修正されたら、ユーザも開発者もお互いに幸せになれると思うのです。

そして、願わくば......。
不具合が解消されたときには、レビューも書き直してくれるともっとうれしいです!
「使えねぇクソアプリ!! ...でも、不具合なおしてくれたのでもう一度使ってあげるんだからね!」
そんなツンデレだいすきです。

【追記】
あと、なんか不具合があった時は、一度iPhoneの電源を切って、再度入れなおすと直ったりもしますZ!

投稿者 CHEEBOW : 2012年8月 2日 12:11 このエントリーを含むはてなブックマーク

[ iPhone ]
【お知らせ】音楽に関することはこちらのブログで書いています。くじら音楽部::BLOG