« 2007年11月 |
メイン
| 2008年1月 »
2007年12月 3日
リミックス天下一武道会にて、葉月ゆらたんの「Fly me to the Moon」リミックス大会が行われています。
これに、僕も参加しましたよ。
で、曲も公開されました。
「Fly me to the Moon(xxx mix)」
ってのがそれ。
セクシーなディスコ風をイメージして作ったのだけど、セクシーさも足りないし、どこがディスコなのかも不明瞭。
これじゃ、教室がダンスフロアにならないよ!!
でも、いつもとは違ったアレンジで楽しかったですー。
ぜひ、聞いてくださいませね。
感想とか、Remix 天下一武道会 掲示板に書き込んでくれるとうれしいです。
投稿者 CHEEBOW : 18:25
[ Sound ]
2007年12月 4日

僕の作っているTwitter用クライアント「Twit」が2007年 窓の杜大賞にノミネートされました。
ここにノミネートされるだけでもうれしいのですけど、せっかくのお祭りなので、Twit使ってるよ! という人は投票してくれるとうれしいです。
投票してくれた人にもプレゼントがあるみたいなので、ぜひぜひ。
投票は、
窓の杜 - 2007年 窓の杜大賞 投票ページ
こちらからどぞー。
しかし、「Google Earth」と同じ土俵ってのもすごい話です(笑)
投稿者 CHEEBOW : 11:27
[ Twit ]
2007年12月 5日
2006年から、音楽活動を本格的に開始して、ずいぶんいろいろ曲を作ってきました。
僕が関わった楽曲のリストを作ってみました。
2006年以前は、主に一人で音楽活動をしていました。
そのころの楽曲は
muzie:CHEEBOW
このあたりにまとめてあります。
(2008年4月現在)
投稿者 CHEEBOW : 17:36
[ Sound ]
2007年12月 9日

最近まめにバージョンアップしているTwitter用クライアントのTwitをバージョンアップしました。
更新内容は、こちら!
- リストのID表示カラムの幅を変更できるようにした(Thanks! @NStyles)
- 「お気に入りIDのステータスのみポップアップする」、「注目ワードを含むステータスのみポップアップする」、「自分あての返信のみポップアップする」オプションをつけた(Thanks! @NStyles)
- 「起動時に最小化する」設定を追加(Thanks! @seaki_personal)
- 「文頭にピリオドを追加」メニューを追加
- レイアウトを変更できるようにした(Thanks! @choumei)
- 自分のステータス削除時にタイムラインから消去するのではなく、×アイコンを表示するようにした
- 同一EXEからの多重起動を防止した(Thanks! @wrongbee)
- ListViewではIMEを無効にした
- Favoritesに追加する時に確認のダイアログを出すようにした
- リスト上にフォーカスがあるとき、P3互換のキー操作ができるようにした(Thanks! @lynmock)
- 「自動的に更新する」オプションをつけた
- &を含んだ、投稿で&以降が削除される不具合の修正(Thanks! @youzaka)
- タブ切り替え時に不要なスクロールが発生することがあったので修正
- 注目ワード、NGワードで大文字小文字を区別せず登録できるようにした(Thanks! @dotk3)
今回は、内部の大幅な改良を行ったため、動作が不安定になることもあるかもしれません。
そのため、ベータ版として、リリースします。
これを、了解できる方のみ、ベータテストを行ってください。
アイコン取得に関しては、ネットワークの状況によっては、うまく動作しないこともあります。
うまくいかないときは設定を元に戻してみてください。
「POSTでのデータ取得オプションをつけた」機能は、lynmockさんの
なんでP3でAPI制限がかからないのかわかった。 - とかいろいろ
このエントリでの調査結果を元にしています。
「POSTでのデータ取得」を行うと、「現在のところ」API制限に引っかからずにタイムラインを取得することが出来ます。
本来API制限の回数内でのアクセスなのにAPI制限に引っかかってしまうという事態が起こっているために、その対策として付けたものです。
ただし、この方法はイレギュラーなものであり、今後データ取得自体が出来なくなる可能性もあります。最悪、アカウントが停止されるなどと言う事態もあるかもしれません(ま、それはないと思いたいですけど)。あくまでも、自己責任でお願いします。
TwitterのAPI利用制限に関しては、こちらをご覧くださいませ。
ヒビノアワ: Twit Ver0.90公開しました
Twitが窓の杜大賞にノミネートされました!
使っていて、便利だよ! と思う人はぜひ投票してみてください.。投票者へのプレゼントもあるみたいです。
投票は、
窓の杜 - 2007年 窓の杜大賞 投票ページ
こちらからどぞー。
ダウンロードはこちらから!
ヒビノアワ: Twitter用Windowsクライアント「Twit」できました
投稿者 CHEEBOW : 13:56
[ Twit ]
2007年12月13日

最近まめにバージョンアップしているTwitter用クライアントのTwitをバージョンアップしました。
更新内容は、こちら!
- 新着取得時の「N」マーククリアのロジックを見直した
- 「リスト上でのP3互換のキー操作を有効にする」オプションをつけた。デフォルトでは、オフになっています。
- アイコン非表示の時には、アイコン表示エリア自体を非表示にするようにした
- 起動時に最小化する設定の時の動作を変えた(以前の方法ではうまく動作しない時があったため)
- Favriteを追加する時に確認ダイアログを表示するかどうかを設定できるようにした
「POSTでのデータ取得オプション」は、lynmockさんの
なんでP3でAPI制限がかからないのかわかった。 - とかいろいろ
このエントリでの調査結果を元にしています。
「POSTでのデータ取得」を行うと、「現在のところ」API制限に引っかからずにタイムラインを取得することが出来ます。
本来API制限の回数内でのアクセスなのにAPI制限に引っかかってしまうという事態が起こっているために、その対策として付けたものです。
ただし、この方法はイレギュラーなものであり、今後データ取得自体が出来なくなる可能性もあります。最悪、アカウントが停止されるなどと言う事態もあるかもしれません(ま、それはないと思いたいですけど)。あくまでも、自己責任でお願いします。
TwitterのAPI利用制限に関しては、こちらをご覧くださいませ。
ヒビノアワ: Twit Ver0.90公開しました
Twitが窓の杜大賞にノミネートされました!
使っていて、便利だよ! と思う人はぜひ投票してみてください.。投票者へのプレゼントもあるみたいです。
投票は、
窓の杜 - 2007年 窓の杜大賞 投票ページ
こちらからどぞー。
ダウンロードはこちらから!
ヒビノアワ: Twitter用Windowsクライアント「Twit」できました
投稿者 CHEEBOW : 22:54
[ Twit ]
2007年12月19日
Twitter界隈で今日いきなりブームになっている、MyMiniCityをはじめてみた。
最初は、野原しかないんだけど、育つと家とか建ってくる。
今のところの僕の街はこんな感じ。

cheebow - MyMiniCity
でも、これ、基本的にアクセスされた数ってのがちょっと面白みに欠けるかなー。
もっと、それ以外のファクタがないと、続かない気もした。
ま、なんにせよ、グラフィックは良い感じなので、しばらく眺めてみようと思います。
[追記]
ちなみに、URLによって、街に対する影響が変わってくるみたいです。
人口 http://cheebow.myminicity.com
工業 http://cheebow.myminicity.com/ind
交通 http://cheebow.myminicity.com/tra
投稿者 CHEEBOW : 14:33
[ INTERNET ]
2007年12月22日


2007年窓の杜大賞で、Twitが金賞を受賞しました!
さすがに、大賞の「Google Earth」には勝てませんでしたが(笑)、303票も投票いただいての金賞受賞です。
すごくうれしいです!
投票してくださった方、ありがとうございました!
これからも、使いやすい、楽しい、便利なソフトを作っていきたいと思っています。
よろしくお願いします!
窓の杜 - 2007年 窓の杜大賞 結果発表
投稿者 CHEEBOW : 20:41
[ Twit ]
2007年12月24日

Twitter用クライアントのTwitのVer1.00をついに公開します!
Twitが窓の杜大賞の金賞受賞記念(窓の杜 - 2007年 窓の杜大賞 結果発表)とTwitを使ってくださった、そしてこれから使ってくださる方へのクリスマスプレゼントでもあります。
ここまでたくさんの人の声に助けられてきました。決して僕だけで作り上げたソフトではないと思います.
たくさんの感謝の気持ちを込めてVer1.00をリリースします!
……とはいえ、バグがないとは言いませんけども(笑) これからも、フィードバックくださいませ!
更新内容は、こちら!
- NGワードを大文字小文字の区別して登録できるようにした
- 「CTRL+ENTERで送信する」オプションをつけた(Thanks @Sinner78)
- readme.txtを同梱した
ダウンロードはこちらから!
ヒビノアワ: Twitter用Windowsクライアント「Twit」できました
投稿者 CHEEBOW : 21:27
[ Twit ]