2006年に読んだ小説ベスト5
昨年読んだ小説は30冊でした。
少なっ!
小説よりもどちらかというと技術書とか新書とかを読んでいたような気がします。
あ、あくまでも昨年出版された本ではなく、僕が昨年読んだ本です。
[読]犬坊里美の冒険
[読]ビート・キッズ―Beat
[読]ハナシがちがう!―笑酔亭
[読]クリスマスの4人
[読]稀覯人の不思議
[読]蒼い瞳とニュアージュ
[読]煙か土か食い物
[読]撓田村事件―iの遠近法的
[読]びっくり館の殺人
[読]黄色い目の魚
[読]カクレカラクリ
[読]邪魅の雫
[読]“文学少女”と死にたがり
[読]マルドゥック・スクランブ
[読]ニライカナイをさがして
[読]λに歯がない
[読]でりばりぃAge
[読]奇術師の密室
[読]白菊
[読]ザレゴトディクショナル 戯言シリーズ用語辞典
[読]ダ・ヴィンチ・コード
[読]コラプシウム
[読]帝都衛星軌道
[読]εに誓って
[読]エデンの命題
[読]トリックスターズ
[読]容疑者Xの献身
[読]キッドナップ・ツアー
[読]オーデュボンの祈り
[読]推理小説
この30冊の中から面白かったものを5冊選んでみました。
第5位
文藝春秋
売り上げランキング: 2890




「本格か否か」なんて騒動もありましたねぇ。
でも、とっても面白いミステリだったと思います。
第4位
扶桑社
売り上げランキング: 11465




どんでん返しの連続でくたくたになるほど。
独特のユーモアもあり、とっても面白くて綺麗にまとまったミステリだったと思います。
第3位
集英社
売り上げランキング: 18373



短編集なのに、長編を読んだような読後感。
キャラクタにも好感が持てますし、ミステリとしてもよく出来ていました。
第2位
早川書房
売り上げランキング: 3510




早川書房
売り上げランキング: 3669




早川書房
売り上げランキング: 3723




とにかく圧倒的に面白くて、次を読みたくなる物語だった。
わくわくした。どきどきした。一級のエンタテイメント。
第1位
新潮社
売り上げランキング: 134755



普通のサスペンス小説かなと思って読んでいたら……。
あらゆることが伏線となって一気に収束するラストが圧巻。
投稿者 CHEEBOW : 2007年1月16日 11:37
Tweet
[ Novels ]
【お知らせ】音楽に関することはこちらのブログで書いています。くじら音楽部::BLOG
